top of page
検索

船も我々同様、ストレスを感じるんですよ

  • ノジ マリン
  • 2015年3月27日
  • 読了時間: 2分

みなさん、お仕事などに疲れて肩がこっていませんか ??

又、仕事や勉強のストレスで胃が痛いとか ・・・・・。

「鋼 (ハガネ) のような肉体」 の持ち主なんて言葉がありますが、文字通り

「鋼 (ハガネ) の肉体」 の大型船も色々な箇所にストレスを受け、ダメージが発生します。

人間に例えると、ちょっと市販薬を飲んで治るような症状から大きな手術、時には

緊急手術なんてこともあります。

1枚目の写真の丸印で囲った部分には海水バラストを張るタンクがあり、ショルダー(肩)

タンク(バラ積み船の場合は トップ サイド タンク といいます)があります。

定期検査の際(通常5年毎)には、これらのタンクの内部を詳細に点検していきます。

我々が胃カメラで検査をして、胃炎だとか、胃潰瘍だと言われる様な状態が2枚目、

3枚目の写真です。

2枚目の写真の状態は、肩の部分のタンク内部に応力集中によるストレスを受け、

船体自体にはまだクラックは発生していませんが表面の塗装にひび割れが発生、

人間でいえば " ひどい肩こり " >>> " 胃炎発症 " といった状態。

3枚目の写真は船体の骨の部分にクラックが発生、このまま放置しておくと症状が

どんどん悪くなるので直ぐに修理(治療)が必要という状態です。

昨日1週間ぶりに韓国から帰国したばかりですが、明日からまた別のところへ出張で、

机の上の書類を片付けながら、私も大きなストレスを感じています。

でも、韓国で食べた 美味しい参鶏湯(サムゲタン) や焼いたウナギのおかげで、

何とか元気を維持しています。

(1枚目の船の写真は船体の場所の説明用で、2、3枚目の写真とは別の船です)

IMG_2142(Tk).jpg

(人間で言えば、胃炎の状態でしょうか ・・・)

P9170031(x0.3).jpg

(人間で言えば、ひどい胃潰瘍、すぐに治療が必要 ! といった状態)

P9170026(x0.3).jpg

(昨年同じ店に行った際は、夏の参鶏湯を食べる日だったので満席でしたが今の季節は空いてました)

P3220068(R1).jpg

(ウナギを焼いているところです。 海のウナギと湖のウナギを食べました。写真は海のだったかと・・)

IMG_0261(R2).jpg


 
 
 

@ 2014 by Noji Marine Office Proudly created with Wix.com

bottom of page