top of page

ノジ マリン
( NOJI MARINE e - OFFICE )
検索


ラング・ド・シャ - 猫舌の方々のごちそう
皆さんも、ラング・ド・シャ というお菓子(クッキー)の名前を聞かれたことが あるかと思います。 このフランス語の意味は 「猫の舌」。 毎度の事ですが、日本に比べまだ寒いフランスですが、相変わらず 毎日 「冷たいごちそう ??」 をいただきました。 フランスの皆様、大抵は...
ノジ マリン
2015年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


「不思議の館 ?」 in France
韓国での数々の美味しい料理の余韻がまだ口の中に残っている帰国2日後、 今度はフランス行きの飛行機の中・・・・・。 12時間半のフライト後、ロワシー(パリ シャルルドゴール空港の愛称)から タクシーで指定されたホテルへ・・・・・。 天候は毎度のことながら、どんよりと灰色の空。...
ノジ マリン
2015年4月3日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


船も我々同様、ストレスを感じるんですよ
みなさん、お仕事などに疲れて肩がこっていませんか ?? 又、仕事や勉強のストレスで胃が痛いとか ・・・・・。 「鋼 (ハガネ) のような肉体」 の持ち主なんて言葉がありますが、文字通り 「鋼 (ハガネ) の肉体」 の大型船も色々な箇所にストレスを受け、ダメージが発生しま...
ノジ マリン
2015年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


船体の組み立て方(接ぎ方)
前回はブロックを継いで組み立てていくという話を書きました。 木造船の場合は、船大工さんが木の骨に木の板を大きな釘で打ちつけていきます。 (1枚目の写真のような感じですね)。 現在の大型船は溶接で鉄板 (実際には Steel 、 つまり鋼板です) や部材を継いで...
ノジ マリン
2015年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:172回
0件のコメント


大型船の組み立て
下の写真、転がっている茶色いプラモデルのパーツのようなものは何でしょう ?? れっきとした大型船の一部です。 皆さんも子供の頃、四角形や三角形の積み木や、黄色や青色のブロックを使って 色々な物を作って遊ばれたと思います。...
ノジ マリン
2015年3月3日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


(株)舵社 さんの月刊誌 「ボート倶楽部」 2015年4月号に掲載していただきます
私が愛読しております 「 (株) 舵社 」 さんの月刊誌 「ボート倶楽部」 の2015年4月号に この度、私の投稿記事を掲載していただけることになりました。 昔、ボートを始めようかと思った時に最初に出会ったのが舵社さんの本でした。 今回、私がボートを始めたきっかけなんかを...
ノジ マリン
2015年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


神戸開港150年記念事業のロゴマーク
子供の頃、当時尼崎市に住んでいた私にとって、年に一度夏休みに家族で神戸の中突堤から 淡路島へ一泊二日の旅行に行くのが楽しみでした。 昭和30年代後半から40年代前半の神戸港は、日本船はもとより、色々な国の国旗を掲げた 多くの外国船が岸壁で、又はブイに繋留し、はしけへと荷役を...
ノジ マリン
2015年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


明石海峡航路の新造船の装飾デザインと愛称
この夏、淡路島と明石の間に、125 cc 未満のオートバイが乗船できる新造船が 就航予定とのことで、先週末まで、新造船の装飾デザインと愛称の一般募集が されていました。 ワタクシ&カミさんもアレコレ知恵を絞って考えて応募しました。...
ノジ マリン
2015年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ドック後の試運転
先週から4日間の”ORION"の上架整備が終了、幸い今日は天候が良かったので 沖まで出て試運転をしました。 修理やエンジン他の整備も済み、船底がきれいに なった後の航海は快適です。 出入港する船の邪魔にならないよう、そこらを走りまわっていました。...
ノジ マリン
2015年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


大型船のエンジンの話
船の推進用のエンジン、メインエンジンと呼んでいます。日本語では主機です。 映画で有名なタイタニック号は蒸気式レシプロ機関、ちょうど蒸気機関車と 同じ感じです。戦艦大和は蒸気式タービン機関、今の火力発電所のタービンと 同じ感じです。現在の商船で一番一般的なエンジンはディーゼル...
ノジ マリン
2015年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:232回
0件のコメント


でっかいネズミが海を泳いでいました ・・・
先日、マリーナへ行った時のこと、桟橋を歩いていると何かが海面を泳いでいます。 やがてネコよりも大きな 「その何か」 は向かいの岩の護岸へ・・・・。 岩の上に上がって体をプルプル 。。。 見ると60cm以上もある、丸々と太ったネズミ、 ヌートリア...
ノジ マリン
2015年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント


初出船 - クジラ には会えませんでした
昨年から姫路~加古川水域で 8 メートル 位のクジラが目撃されており、先週末の 新聞にも東播磨港で泳いでいる写真が掲載されていました。 11日(日)の午前中は何とか天候が持ちそうな感じでしたので港外まで船を 出して少しの間クジラの姿を探しましたが残念、会えませんでした。...
ノジ マリン
2015年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


謹賀新年 平成27年 元旦
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は年末まで痛ましい客船の海難事故が発生しました。 この新しい年が良い年でありますよう、又、プレジャーボートから外航船まで、 各船の御安航をお祈りいたします。...
ノジ マリン
2014年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


船の密閉区画における救助に関する操練
SOLAS条約の改正により、2015年1月1日以降、題記の操練を2ヶ月に1回、行う必要が あります。昔から船に限らず陸上でも酸欠事故や中毒事故については再三注意喚起されて いるにもかかわらず、依然として死亡事故が発生しています。...
ノジ マリン
2014年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:1,085回
0件のコメント


菅原文太さん 安らかに
今日のニュースで俳優の菅原文太さんが亡くなられたと知りました。 私が若い頃、一度菅原文太さんが主演の映画に、漁協の市場で働いている 兄ちゃんという設定のチョイのチョイ役で出た時のことを想い出しました。 他の俳優さんたちやスタッフの方々と漁港でリハーサル等をしていると...
ノジ マリン
2014年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


どっちがどっちだか分かりますか ???
とある造船所さんの沖に現れた船?? というか奇妙な何か??? 何でしょう ?? 遠目に見ると何だか船が押し蔵饅頭みたいですね。 実はこれ、新造船の居住区部分(業界用語で Superstructure) だけを 別の場所で建造して、船体部分を作っている造船所に搬入、そこで...
ノジ マリン
2014年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


小さな魚のヒイラギの美味しい食べ方
先日、今秋の アジ や カワハギ の釣果に影響された大名釣り専科のカミさんが、 「柳の下の二匹目のドジョウ」 を期待してか、釣りに行こうというので、またまた出陣。 でも、風がビュービュー吹いており作戦変更、マリーナの桟橋の先端で サビキ でイワシを 狙うことに ・・・。...
ノジ マリン
2014年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:1,727回
0件のコメント


固定式炭酸ガス消火装置のボトル(ボンベ)の安全ピンについて (オーストラリアより)
(一部、記述を一般の方にもイメージしやすいように変えて書いている部分もあります). 先日、11月13日付けで、オーストラリアの管海官庁 (AMSA) から関係者宛に、題記に関しての 通達が出されました。 概要を書きますと、...
ノジ マリン
2014年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


やはり地震雲だったんでしょうかね ???
今朝6時過ぎの神戸~東播磨地方の地震、気持ち悪かったですね ・・・。 気持ち悪さと同時に、この前、ボートでクルージングに出かけた際に見かけた、ものすごく 気味の悪い雲を思い出しました。 11月8日の朝10時半頃、マリーナを出港して播磨灘で船の写真を撮ろうと11時前に船を...
ノジ マリン
2014年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


カワハギ爆釣 ??
先月、大名釣り専科のカミさんが釣りに行こうなんて言うので、毎年 山陽電車さん に 戴く「釣り手帳」を見ながら準備。どんな潮が釣りにいいのかなんてことも ??? の 二人、勿論竿の種類なんてわかるわけもなく、家にあった2本を持っていざ出陣。 でも、なんとか 17~18cm の...
ノジ マリン
2014年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page